23.664

趣味の話

FancyAlice66Cの画像 FancyAlice66Cという、Alice配列の自作キーボードキットを購入しました。キーボードに興味を持ったのは最近のことで、自作をしたのも今回が初めてでした。 もともとは購入する予定がなかったのですが、6月頃に衝動買いしたQK65を組む前に一度練習しておきたいということ、Alice配列の見た目に魅了されてしまったということが主な購入の動機になります。 構成は以下のような感じです。 FancyAlice66C(基盤やケース、プレートなどのキット) Akko CS Sakura Switch 面倒だったのでルブ(潤滑剤を塗る作業)はしませんでした Akko Screw-in Stabilizer Permatexの電気接点グリス、Krytox GPL 205 G0でルブしました 初めてのルブで、失敗してしまい音が変になってしまった YUNZII Milk Keycap Set 以前買ったキーボードとの抱き合わせ販売で入手して余らせていました Alice配列は左右に少し分かれて曲がった配列で、打ちやすいかどうかはまだわかっていません。左右分割キーボードにも、普通のキーボードにもない見た目の面での魅力があると思います。 Akko CS Sakura Switchは、遊舎工房さんで購入したおためしセットのAkko CS Jelly Pink(Sakuraと同じ形)の音があまり好みでなかったのでどうかなと思っていましたが、思っていたよりも丸みのある音で良かったです。 他のスイッチも色々と触りましたが、他と比べると跳ね返りにスピード感があるような感触があります。気のせいかも。 最後に試しに撮ってみた打鍵動画を置いておきます。